ElegantとRelax
今夜21時よりSATOKA初のリラックスラインとしてベロアセットアップ-Holiday-が発売されます。
今回はこの商品が出来た背景を綴らせて頂きます。
ご存知の方も多いかと思いますが、SATOKAのブランドコンセプトのなかで大事にしているフレーズに
ー気高く生きようー
という言葉があります。このコンセプトを考えた当時30代前半の私の葛藤や当時の想いのすべてがこの言葉に詰まっていまして…そのお話はまたの機会に語らせてください。
私が気高く生きていくために切り離せないこと、それは「エレガントであること。」
ですので、ブランド設立から4年間、SATOKAを纏っていただいた時に、いかにエレガントに見えるか、というより
ーいかにエレガントな自分でいられるかーを考えながらものづくりに励んできました。
それは、デザインだけでなく、着易さよりもシルエットを重視してきましたし、自宅で洗濯ができる生地よりも、繊細でメゾンブランドで採用されるような生地を積極的に使っていたりと、随所に表れていると思います。
普段着ではなく、お出掛け着を作っていると自身でもそう思いながら作っています。
そこにはブランド設立時から変わらないコンセプトがわたしのものづくりの軸になっているからだと思います。
そんな中、SATOKAをご愛用頂いているお客様や友人らから、もっと楽に着れる服も作ってほしいというお声を頂くことも少なからずありました。
それは、特別な日の1枚ももちろん、普段からSATOKAを愛用したいというお声でしたので本当に嬉しいことです。皆様のそばにいられるブランドに成長してきたということですから。
私自身もそれでは!とすぐにものづくりに落とし込むことが出来ればよいのですが、拘りも強く、またやはりコンセプトとのずれを感じるのは作り手として苦しいものもあり。。。
そんな中、昨年より気軽にお手に取って頂けるカットソーを継続的に発売してきました。
カットソーはジャケットのインナーに欠かせないお出掛け着の名脇役と思っております。
ありがたいことに、発売のたびに瞬く間に完売を頂いておりまして、皆様からの需要をひしひしと実感しております。
そんな経緯もあって、気軽に着れること・リラックスした着心地であること・でもってSATOKAのコンセプトやエレガントなイメージから乖離しないこと。
この3点を軸に考え、デザインしたのが今回のHolidayとなります。(前置きが長くなりました)
気軽という点では、サイズ感にゆとりがあることが大事です。
今回はどのサイズ感でも心地よく着ていただけるフリーサイズ(ウエストはゴム!!)。
ブルゾンに関しては、インナーにノースリーブから薄手のニットまでレイヤードできるサイズ感にしています。
最後に、どうしてセットアップに拘ったのか(販売は単品販売です)。
遡れば高校生の17歳のころからセットアップを愛用していました。
当時、海外セレブたちがこぞって愛用していた、ジューシークチュール(ってご存知ですか?笑)が大流行。しかしながら、セレクトショップでのみの扱いで直営店が出来るまでは、ハワイのニーマンマーカスの通販でFAXか電話かいやはがき?で通販するほどの執念。当時のおしゃれに対する執念は、今となってはうらやましくもあります。
「リラックスしたスタイリングにはセットアップがかっこよく着れる」ということが10代の私にインプットされており、そんな背景もあって。
当時のそれはスエットやパイル素材でしたが、30代となった私は上質なベロアを選べるようになりましたので。
ご旅行に、ドライブに、出張のフライトに、お子様との移動が多い日に…
なんていろんなシチュエーションを想像しながら。
皆様にお届けできれば幸いです。
0コメント